Orthodontics 矯正歯科

24時間 WEB予約

矯正歯科とは

歯並びや噛み合わせが悪いと見ためが悪いだけでなく、
歯の清掃が隅々まで行き届かず、
虫歯や歯周病などの病気にかかりやすくなります。

又、物をきちんと噛む事が出来ない、上手く発音が出来ない等の問題が出て来ます。 お子様の場合、成長期にあたりますので、顔の表情や骨格にまで影響が出る可能性があります。 矯正歯科とは、お口の中に専用の矯正装置を入れ、ゆっくりと歯の位置を元通りにしていく治療になります。

ただ歯並びを治し、口の中を正常にするだけではなく、 健康面と共に精神面の向上を目指す事が矯正治療の本当の目的なのです。

なぜ矯正歯科が必要なのか?

歯科矯正は、健康面とともに精神面の向上を目指す事が目的です

虫歯や歯周病になりやすい

歯が重なったり凸凹に並んでいると、 十分に歯磨きが出来ずに歯や歯の隙間に食べかすも溜まりやすくなりますその為、 虫歯や歯周病にかかりやすくなります。

よく噛めない

歯並びが悪いと正しい噛み合わせが出来ません。 その為に、食べ物を正しく噛む事が出来ず、丸飲みの癖がついてしまい、 胃腸にも大きな負担を与えてしまいます。

顎の成長、顔の形にも影響する

顎の骨や顔の筋肉やは、正しく噛む事で発達します。 不正咬合だとそれが出来ませんので、顎の発育が未発達になったり、顔が歪んだりする影響が出て来ます。

口元が気になる

歯並びが悪いとコンプレックスの原因になり、話したり笑う時につい口元を手で隠したりします。 ストレスも溜まり、歯ぎしり、肩こり、姿勢も悪くなりがちです。

発音しにくい

噛み合わせの状態によって、様々な発音障害が出て来ます。
特に英語等の外国語の発音が難しくなります。

矯正の治療スケジュール

歯科矯正の始まるまで

Step1.初期相談

現在の問題点や悩みをお聞きしながら診察し、 歯科矯正の概略・期間・費用等をご説明致します。

Step2.精密検査

診断に必要な頭蓋全体のレントゲン、歯列の模型、写真等の資料をとります。
症状によっては、顎関節のレントゲンや顎の動きの機能検査もします。

Step3.検査の説明

精密検査の結果をもとに、治療方針、期間、費用の詳細をご説明致します。

Step4.歯磨き指導とトレーニング

治療中に虫歯や歯周病にならない様に予防処置を致します。
既に虫歯や歯周病がある場合にはそちらを先に治療します。

Step5.動的治療:半年~3年位

歯の移動が終わっても、そのままの状態ではまた元の位置に戻ってしまいます。
動的治療を終えてから、噛み合わせが安定するまで保定装置を使い、 移動した歯をしっかり安定させていきます。

Step6.静的治療(保定):2年位

治療中に虫歯や歯周病にならない様に予防処置を致します。
既に虫歯や歯周病がある場合にはそちらを先に治療します。

矯正装置について

固定装置

矯正装置には、取り外しの出来るタイプと固定式のタイプ等多くの種類がありますが、
一般的には固定装置を使います。

代表的な物は、金属製のメタルブラケットや目立ちにくいセラミックブラケットがあり、装置にはそれぞれ特長があるので、患者さんの年齢、不正咬合の状態、程度、ライフスタイル等を考慮して、使用する装置を選択致します。

セラミックブラケット
メタルブラケット

マウスピース矯正(AsoAligner)

取り外しが可能な、透明で目立たないマウスピース矯正です。

固定装置のほか、マウスピース型の矯正装置も導入しております。
当院では、透明で薄く審美的に優れたAsoAligner(アソアライナー)を使用しております。
※適応範囲がございますので、検査が必要となります

保定装置(特殊なタイプ)

歯の移動を終えた後、しばらくの間は歯が元の位置に戻ろうとする性質があります。
これを防ぐ為に、動的治療後は保定の為の装置をしばらく使用します。

基本的に上顎に付ける可着式マウスピース、もしくは固定式(ワイヤー&ボンド)にて保定を行います。
可着式マウスピースは、食事の時は取り外して頂いて構いません。

前歯のみのタイプ

(プラスティックのキャップ)

インビジブルリテーナー

矯正器具

矯正治療は長い期間を必要とします。
下記の様な道具を使用したり、きちんと写真を撮って状態を記録していきます。

矯正歯科Q&A

  • Q 矯正は何歳頃から始めるのが良いですか?
    A どの人にも当てはまるような年齢はありません。
    しかし、歯並びの乱れが成長期(8歳~14歳)に著しく認められる場合は、
    すぐにかかりつけの歯科医師にご相談下さい。
  • Q 大人でも治療は出来ますか?
    A 成人の方でも歯科矯正を受けている方は沢山いらっしゃいます。
    最近では、中高年の患者さんも多くいらっしゃいます。
  • Q 矯正の為に歯を抜く事がありますか?
    A 基本的には抜かない治療を心がけますが、特に凸凹がひどい場合には
    歯を抜く事もあります。しかし、抜いた隙間が残る事はありません。
  • Q 口の中に装置を入れると痛くありませんか?
    A 初めて装置を付けた時には、3~4日歯が浮いたような痛みがありますが、
    我慢出来ない痛みではありません。その痛みも1週間程で慣れます。
  • Q 歯科矯正中に虫歯が出来たらどうなりますか?
    A 虫歯になったら、その部分だけ装置を外して虫歯の治療を行います。
    その分、治療期間も伸びてしまいますので、虫歯にならない様に
    丁寧にブラッシングしましょう。
  • Q 治療期間と費用はどの位ですか?
    A 治療内容によって期間や費用は異なります。
    一般的には動的治療に1~3年、治療後の保定で1~2年かかります。
    費用はかかりつけの歯科医師にご相談下さい。